コンサルティング30年の実績で
大切な資産を皆様と守っていく
当事務所についてABOUT US
尾﨑英二建築事務所について

当尾﨑英二建築事務所は設立より約50周年を迎えます。
建物の新築設計などを行ってまいりましたが、マンション大規模修繕のコンサルティング、設計監理に於いても30年の実績を誇ります。
近年では「住み続けられる街づくり」「つくる責任、つかう責任」をモットーに、リニューアル業務に尽力しております。
外郭団体、各地域の協議会など東大卒ならではの幅広い人脈も強みです。
管理組合のみなさんと一緒にマンションを守っていくために、サポートいたします。
ご相談無料

「大規模修繕の進め方がわからない。」「予算が大幅に不足している。」「当時の設計図面が残っていない。」「長期的な修繕計画が知りたい。」などご相談内容は多岐にわたります。
初めての方にもご相談しやすいように120分までのご相談を無料とさせていただいております。ご相談をご希望される方はお気軽にご連絡ください。
マンション大規模修繕セミナー

マンション管理組合員、管理組合理事、理事長を対象に、マンション大規模修繕協議会のセミナーが開催されております。
新宿会場と横浜会場で年に2回(春・秋)個別相談を承っております。
会社案内COMPANY
会長 プロフィール
大学の教養学部から専門の学科に進むに当たり、当時丹下健三氏が世界の設計コンペで1等をとり新聞紙上を賑わせていたこと、又原田康子氏の小説「晩歌」(当時のベストセラー)の主人公が建築家であったことなどもあって建築の世界に憧れて建築学科に進みました。 卒業後は大阪の浦辺建築事務所に入所し浦辺鎮太郎所長はじめ、先輩の所員から幅広く建築知識、設計技術を学びました。36歳のときにオイルショックがあり、当時、浦辺の東京事務所で部下多数を抱えて設計業務をとりまとめておりましたが、人員整理を命じられ「部下のクビを切る位なら、自分で独立して仕事を切り拓く」という気持ちで現在の事務所を設立しました。依頼、設計監理業務を続けて参りました。 25年ほど前からは主に建物の改修設計、大規模修繕の設計監理のご依頼をいただいております。大阪時代に鍛えられた幅広い設計技術を生かして大規模修繕の設計コンサルティングを行っております。
●学歴/東京大学工学部建築学科卒業 ●資格等/一級建築士(登録番号 第46247号)、(社)日本建築家協会 関東甲信越支部会員、住宅紛争処理委員(弁護士会仲裁センター)、欠陥住宅関東ネット運営委員 ●著書/「欠陥住宅の見抜き方・直し方77のポイント」共著(2001年・同文舘出版)
会社概要
会社名 | 株式会社 尾﨑英二建築事務所 |
代表者名 | 森田 真司 |
創業年月日 | 昭和49年4月1日 |
住所 | 〒151-0071 東京都渋谷区本町3丁目43番4号エース渋谷本町ビル202号 |
TEL / FAX | 03-3379-5181 / 03-3379-6330 |
事務所登録 | 1級建築士事務所 東京都知事登録 第58839号 |
業務内容 | ・マンション大規模修繕の調査、診断、建設、設計、監査、コンサルティング ・マンション設備の調査、診断、修繕設計、監査、コンサルティング ・長期修繕計画の立案、コンサルティング ・新築、増改築の計画、設計・監理 ・住宅の企画、設計・監理 ・各種ご相談、アドバイス業務 |
加盟団体 | (社)日本建築家協会 関東甲信越支部 住宅紛争処理委員(弁護士会仲裁センター) 欠陥住宅関東ネット運営委員 |
保険等 | 建築士賠償責任保険 加入 |